事業内容

みんなの作業環境管理部の強み

当社HPからお問い合わせ→相談内容と画像確認→お問い合わせから1週間程度でメールにてオンライン面談のご案内→日程調整→Microsoft Teamsにてオンライン面談・ヒアリング実施→メール・資料にて作業環境改善ご提案・事業者ご紹介→メール・電話にて事業者からご連絡→(必要に応じて)現地訪問・現地調査→メール・現地にて改善計画案ご提示・概算費用ご提示
お問い合わせからオンライン面談、作業環境改善ご提案・事業者ご紹介の流れ

オンライン面談・ヒアリング

実際の作業現場での環境改善においては、机上の理論だけではなく、現場の実情に即した具体的な対策が求められます。

そこで当社では、豊富な経験と専門知識を持つ労働安全衛生分野のコンサルタントが、皆様の職場環境や図面、作業状況などを丁寧にヒアリングしながら、現場ごとに最適な対策や改善策をご提案いたします。

ヒアリングの内容をもとに、単なる一般論にとどまらず、実際にどのような対応が可能か、実効性のある改善方法を検討いたします。場合によっては、その対策を具体的に実施できる信頼性の高い施工会社をご紹介することも可能です。

当社は、現場の施工まで一貫して対応できる施工会社と緊密な関係があり、計画段階から実行フェーズまでをスムーズに橋渡しできる体制が整っております。

「アドバイスだけで終わらせない」ことが、私たちの大きな強みです。

実際に職場の安全性や快適性が向上するよう、現実的かつ実行可能な改善策をご提案し、必要に応じて施工段階までしっかりサポートさせていただきます。

作業環境の改善にお悩みの方は、どうぞお気軽にご相談ください。
初回のご相談から、誠実に、そして具体的に対応させていただきます。

事業者のご紹介

当社と連携をしていただける事業者(施工会社)は以下のラインナップとなっております。多数の施工実績を持つ会社が揃っておりますので、安心してご相談いただけます。

三陽保安産業株式会社

独自のノウハウで「バーチカルプルブース」など、安全衛生法に則った専用の排気装置を設計・施工し、お客様事業所内での塗装作業・粉塵作業などで発生する有毒なガスで作業者が暴露される状態を防ぎ、局所排気装置の定期点検やメンテナンスまでトータルサポート。

大冷工業株式会社

お客様の困ったを空気、水、熱の技術で解決し、人に快適、物に最適な空間を提供。
独自システムのクールジェットシステムや、「ZEB」設備は支店をショールーム化しており導入前に体感できる

テラル株式会社

自社製ポンプ・送風機を核に暑熱・粉じん・有機溶剤・特別化学物質の問題を気流設計で同時解決。局所排気装置をオーダーメイド設計でご提案。全国60超拠点が計画届から保守までワンストップで支援する総合環境エンジニア。

テラルテクノサービス株式会社

遠隔監視や夜間対応で設備を見守り、設計→施工→行政申請対応まで社内完結。ポンプ・空調・局所排気の改修をし、法令適合と省エネを同時に実現する多技能サービス会社。

株式会社常盤電機

電気・機械・ロボット技術を駆使し、塗装乾燥に関する機械設備やロボットシステムをオーダーメイドで自社設計施工。塗装ロボットのティーチングにも対応。

株式会社ムラコシ工業

ムラコシ工業は「快適環境創造企業」を掲げ、工場空気環境を整える集塵機・局所排気・セントラルバキュームを自社で設計・製造・施工する専門企業です。コンサルからメンテナンスまで一貫対応し、現場に寄り添った改善策を提案します。SDGsとESGに配慮した持続可能な事業運営で、安全・快適・省エネを同時に実現します。

株式会社吉田工業

直販体制で換気・集塵・簡易クリーンルームを短納期提供。屋根排気と空調ハイブリッドで熱と粉じんを同時低減し、測定データと書類支援で監督署対応も万全な空気質改善企業。

みんなの作業環境管理部の施工実績

施工会社

7

局所排気 実績数

1000件*

暑熱対策 実績数

1000件*

空調工事 実績数

1000件*

*2024年度実績

作業環境改善 事例講習 ウェビナー

作業環境改善の具体的な解決方法にお困りの皆様に様々な施工実績を持つ企業をバックボーンに持つ当社ならではの事例講習を実施しております。

労働衛生コンサルタント

河合 弘憲

労働衛生コンサルタント

橋本 晴男

Sotas化学調査 販売代理店

We.Eでは、Sotas化学調査の販売代理店を行なっています。Sotas化学調査とは、化学物質管理&法令、含有調査関連業務を自動化するCloudプラットフォームです。