活動報告– category –
-
作業環境管理専門家のための局排等 事例講習
作業環境管理専門家のための局排等 事例講習を2025年3月21日に開催しました。11月に開催しましたウェビナーで要望の多かった局所排気装置やプッシュプル型換気装置の豊富な事例を具体的に紹介し、講座の最後にはフリーディスカッションの時間を設け、より... -
日本作業環境測定協会京滋支部研修会
2025年2月26日日本作業環境測定協会京滋支部研修会に参加 -
日本作業環境測定協会京葉支部研修会
2025年2月21日日本作業環境測定協会京葉支部研修会に参加いたしました。環境測定現場の各問題点は「第三管理区分についての対応」ということで、当社からご提示した解決事例は非常に参考になると高評価をいただきました。 -
日本作業環境測定協会北関東支部研修会
2025年2月14日日本作業環境測定協会北関東支部研修会にてご参加42名の方々に、労働局様より近年の指定化学物質関連の法改正等の情報交換あり、その中でみんなの作業環境管理部から研修「技術情報」部門で講演をさせていただきました。測定機関の皆様の「ど... -
日本作業環境測定協会大阪支部研修会
2024年12月2日日本作業環境測定協会大阪支部研修会にご参加の18名の会員の方々に、作業環境改善現場の工事例紹介、みんなの作業環境管理部の活動内容をご説明し、意見交換を行いました。 -
作業環境管理専門家 育成講習(局排・プッシュプル編Ⅰ)
作業環境管理専門家育成講座を2024年11月27日に開催しました。局所排気装置やプッシュプル型換気装置の知識や豊富な事例を紹介しつつ、作業環境測定士のみなさまに第三管理区分措置状況届の意見書作成をサポートしました。講座の最後にはフリーディスカッ...
1